時々思うことなど

羽二生塾のページにもどる

2022年9月22日(木)

知人が今年4月から名古屋市内でフリースクールを始め,私も週2日手伝いに行っています.科学実験や工作や畑作業など,手を動かす内容も多く,英語や数学等の教科の時間とともに,小規模の割にはスタッフが大変充実しています.週3回の公開講座(1回500円で参加できる)には,ときどき,おとなも参加してくれています.くわしくは,「地球倶楽部」をクリックしてご覧ください.

2021年8月19日(木)

コロナウィルスがわれわれの生活の様子を変えてから 1年半くらいたちました。ふりかえると, 2年前は, 私がマンツーマンで教える仕事場で一番多いのが, 名古屋市近辺の喫茶店, という時期で, 喫茶店で横並びに座りコーヒーを飲みながら教えたり話したりしてました。今は, 原則的には喫茶店は使っていないので、たった2年前の頃なのに, あのころの仕事スタイルが懐かしく思えてきます。今は, オンラインや, 知人の塾やスペースや、本人のご自宅、など様々な方法でやれており, 何とかなるものですね。

この先, また喫茶店を使えるようになれば, この1年半に開拓できた方法と合わせて仕事場の選択肢が増えて助かります。

2020年7月16日(金)

6月からは、だいたい以前のような仕事状態にもどりました。ただし、5月から始めたネット上の授業方法が普通にできるとわかり、何人かはその方法で続けています。

2020年4月18日(土)

世界中で, 人がウイルス感染から身を守るため, じかに人と会うことを極力避けるようになりました。当塾も現在, 直接会って行う授業はお休みにしています。しかし, やる気さえあれば, 他の方法はいろいろあります。ひとつは、ネット上の道具を使うことで、私もskype(テレビ電話)や、ネット上で双方が書きこめるホワイトボードのページなどを試し始め, 何とかできるとわかってきました。もっと簡単にメールでの質問にメールで答えることは前から時々してきました。

もっと素朴な方法も考えています。公園で会って, 地面に棒で数や図形をひっかいて描き, 語り合い考える。これはしたい。2000年以上昔の大数学者アルキメデスも、地面に図形を描いて考えこんでいたらしい。風が吹きわたる屋外で大きな図を描いたら人の間の距離もあけられるし、感染リスクは小さくできる。立ち上がった姿勢で体も動くので頭もさえてくる。誰か、屋外で一緒に考えたい人、連絡ください。

2020年2月2日(日)

先週1/25(土)に, 当塾の「社会人塾生の集まり」2回目が開かれました。去年8月初めの初回から半年近く経ち, また集まりたいという塾生の声に押されて行いました。今回は, 初めから焼き鳥の店(前回行って好評だった伏見の「立葵」)で集まり, 楽しく思いつくままの話しで過ごしました。

2019年11月8日(金)

当塾の「社会人塾生の集まり」というのを, 8月3日(土)に行いました。もう3か月も経ってしまいましたが, 当塾にとっては画期的なことでした。現在、羽二生塾は、30代40代の人が 8人も来てくださっており, 大人が算数数学を学ぶということの幅広さと奥深さを、私は日々感じております。この感慨を、私と学習者のマンツーマンの関係だけに閉じ込めておくのはもったいないと、強く感じるようになり、塾生間の自由な交流をめざす1歩として, 「社会人塾生が語り合う集まり」を企画しました。そこで、春頃、社会人塾生に「集まり」の計画を話したところ、皆さん乗り気で、私も勇気づけられ、8/3の当日には、8人全員が参加してくださいました。場所は、名古屋市内のレンタルスペースで、そのあと串焼きの店へと話しは続きました。

当塾のウェブページを、ネット上に公開してから、19年くらい経ったかと思いますが、この数年、おとなが算数数学を学ぶことの面白さ、有意義性、動機、がよく見えてきて、そのことが、10代の人々の学ぶことの意味を問い返させるほどになっているのです。

2018年6月3日(日)

当塾は生徒を募集しています!! 2年ぶりにこの欄に書きますが,塾は活動してますし,ひとりひとりの事情は大いに違いますが,講師としてはお相手をするしがいのある人たちばかりです。

今日,最近来てくださるようになった30代の人と話していたら,初め羽二生塾のページを見つけたとき,この欄の最新投稿が2016年なので,この塾は今やっているんだろうか ? と思ったそうです。・・・・なるほど,そうですね。下の原稿を見ていくと,2年に一度ずつ,いつも思い出したように書いてます。なぜか,2年くらい空くと思い出す・・・・ 

2016年6月13日(月)

生徒募集を再開します。ただし,私一人で,他の仕事の合間にしている仕事ですので,お問い合わせいただいた人と,時間帯などの都合が合えば,という話ですが。

おととしの年末から,当塾への問い合わせがなぜか増えて,去年6月頃から,新しい仕事はお休みしておりました。

2014年7月28日(月)

この塾には,10代の人だけでなく,社会人の人もいつも来てくれています。何かを学びたいと思ったときが,学ぶには一番良いときです。仕事などの都合で十分できないこともありますが,少しずつでもやれることを始めれば良い。私はそのための手伝いをしたい。社会人の人が当たり前に学ぶようになれば,10代の人の勉強や受験への意識も少しやわらかくなるでしょう。

2012年4月6日(金)

きのう, きょう, と, さくらのさく季節にしては, かぜがつめたい。

この羽二生塾というところは, いまも生徒募集しているのだろうか? と, おもうひとがいると, こまるので, この欄に, ときどき, かくことにします。と, かいてみたら, にたようなことを, 2年まえの正月にもかいていた。ちゃんと, ふさわしいひとがきてくれていることも, おなじです。

2010年1月1日

新年おめでとうございます。この欄に書くのが1年以上空いてしまいました。羽二生塾はちゃんとやってます, という証拠にたまに書いたほうがよいと思いました。たいてい個別にメールで問い合わせがあって, やはり, この塾の主旨に部分的にでもはまる人が来てくれることになるようです。

Webページの文章だけでは, イメージしにくいものですから, 当塾が気になる方は, 気軽にお問い合わせください。