2003/5/11(日) 石鹸膜遊び。本講座のイントロダクション。
03/6/1(日) ピタゴラス派の音, 形, 数
03/6/22(日) 音階と音律の話し
03/7/20(日) 無理数の発見
03/9/7(日) 無理数性の証明
03/9/21(日) 数とは何か(準備編)
03/10/19(日) 壱(一)と弐(二)
03/11/13(木) 同一性のパラドックス
03/12/18(木) 確率の話し
04/1/22(木) 同一性のパラドックス(続)
04/2/11(水) 二項対立の二。
04/3/11(木) 数の計量性と象徴性
04/3/23(火) 二は一を求める
04/5/13(木) 身体 - 数 - 社会構図 - 宇宙
04/6/18(金) "またりさま学"の復興
04/7/8(木) またりさまの数学
04/7/29(木) またりさまの数学(続き)
04/8/28(土) 不完全性定理をめざして
04/9/23(木, 祝日)「数列と形, 音」の展望
04/11/25(木) 比。その構造と心
04/12/8(水) 比。形を決めるものメモ
05/1/19(水) 比(続き)。等比数列の姿と心。
05/2/24(木) 音階と等比構造。漸化式。
05/3/24(木) 漸化式(続き)
05/4/14(木) 等比数列と音, 形。
05/5/12(木) 等比数列と自然現象(続き)
05/6/2(木) 言語表現と等比数列
05/7/8(金) 言語表現と等比数列(続き)
05/8/11(木) 無限への階段
05/11/6(日) 手で考える(紙工作)
05/12/18(日) 手で考える(紙工作続) この頃の紙工作の写真
06/3/5(日) 紙工作続き
06/4/9(日) 紙工作(続)
06/5/7(日) 紙工作続き
06/6/25(日) 紙工作(続)
06/7/30(日) 紙工作続き
06/8/27(日) 紙工作(続)
06/10/7(土) 紙工作(続)
07/1/27(土) 紙工作(続)
07/5/26(土) 石鹸膜の形
07/6/9(土) 樹脂膜の工作
07/7/19(木) 螺旋
07/8/4(土) 石鹸膜と樹脂膜の工作